
インフルエンザの予防接種や風邪で注射を打ったとき、よくお医者さんは言いますよね。
「今日はお風呂入らないで下さいね。」
これは子供も大人も言われることがあると思います。
でも??
献血した時には「今日はお風呂入らないで下さいね。」って言われた事ないですよね?
なんの違いがあるのでしょうか?
考えられる理由は2つあります。
1つは、浴槽の中は雑菌が多く、完全に清潔とは言えません。注射した小さな穴からもしかすると、雑菌が侵入してしまう事を懸念して、お医者さんは万が一という事で言ってると思います。
2番目は特に予防注射の場合、からだに免疫を作る為、わざと弱い菌を注射します。お風呂に入って体内が温まるので、その菌の活動が活発になり、人によってはそれで体調を崩す場合があります。
やはり、注射したその日は無理せず、お風呂に入らないのが無難なようですね。